SONY MDR-AS600BT


BlueToothのイヤホンが欲しくて買ってしまった。今月というか先週発売したばかりのモデルで全く様子が分からなかったけど、初期不良ならドンと来いってつもりで。ビックカメラで9800+税くらいで買ったけど、展示品もまだ出ていないって言われた。売り場の隅っこにひっそり売られてる新製品って売る気まだないってことなのか。
DENONの8000円くらいの耳かけのがあったけど、すぐ壊れたってレビューが多かったのと、あまり通信分野の技術は強そうではないというか経験値が信用できないので避けた。エレコムは通信はまあ頑張りそうだけど、音質とか何も気にしていなさそうなのと、前にバッファロー買ってダメだった印象からPCサプライメーカーのはダメな気がして。できれば防水か防滴のスポーツ用モデルが良かったということもあり。
SONYは今使っているDR-BTN200が音は軽いけどバッテリーの持ちが良く非常に使い勝手が良いことから、買ってみようという気になっていた。ちょっと前までは連続再生3時間とか短いものばかりだったのが、去年後半から長時間使えるモデルが増えてるみたい。MDR-AS800BTより安くなって長時間使えるところに惹かれて新製品だけど突っ込んでみる気に。
ケーブル途中に何もなくてシンプル。受信部やバッテリーがあるものより邪魔ではない。その分ハウジングそのものが大きい。重くて大きい割にはケーブルの取り回しと耳の形に合わせたサポートのおかげで安定はする。ただ耳の形は人によって異なるので合わない人には合わないだろうし、そもそも本体が大きすぎて女性には合わない気がする。スポーツ用謳っているのにランニングでずれたり落ちたりするようでは困るよね。
スイッチが一つで、長押しやダブルクリックなどで操作するが、ボタンのクリック感が弱くて押しにくいのでトリプルクリック(戻る)は困難を極める。しかも曲途中どころか再生が1秒くらい始まった時点で曲の先頭に戻るだけになってしまうので、前の曲に戻るには一度トリプルクリックしてから間髪入れずにもう一度コマンドを入力する必要があり、耳に装着したままでは非常に難しい。これに慣れることができるだろうか。しかもダブルやトリプルクリックの判定もかなりシビアで、ポチ・ポチみたいなタイミングでは失敗する。マニュアルには0.4秒以内となっていた。押してから反応するまでも遅延があるし、ボタンを押したことに対して音など何のレスポンスもないため、最初のクリックが上手くいったかも判断できずとりあえず連打してみるしかないというのが困る。音量のアップダウンはさらに難易度が高く、音量を上げるにはダブルクリックの2度目を離さず長押しにするのだが、最初のクリックが上手くいってるか分からないので、それを失敗しているとただのクリック一度の長押しで電源オフになってしまう。トリプルクリックも同様。とにかく操作性がすさまじく悪い。手元で再生と一時停止とスキップができる機能と割り切ってしか今のところ使えていない。
音質はそんなにこだわるつもりはないが、悪くはないと思う。篭るのとタッチノイズがすごいのと低音強めかなといったところ。ハイブリッドイヤーピースの密閉度が高すぎるように思うが、これはこんなでいいのだろうか。周りの音はほとんど聞こえず、タッチノイズどころか自分の心音が聞こえるんだけど。遮音性が高いなんてものではなく、iPhoneだと音量は最小で十分なくらい。最小でも電車内のアナウンスはほぼ聞こえない。これスポーツ用とのことだけど、屋外で運動中に使ったら事故に遭いかねないと思った。周りの音が全然聞こえなくて危ない。遮音性落とすのって可能なのかな。スポンジのイヤーピースを付ければいいんだろうか。
バッテリーはiPhoneだとBTアイコンの横にゲージが表示されて、その様子だと1時間使って1割か2割減ってるみたい。4時間くらいでなくなりそうではない。あと容量が少ないなら少ないでモバイルバッテリーで充電できるからいいやって気もする。2mくらいなら直線で障害物なければ音切れないかな。左耳にレシーバが入っているので。ズボンの右ポケットや尻ポケットに入れると音飛び上等。あと左耳を手で覆ってもダメだね。出力は弱いと思う。
運動に使うかはともかく、歩きながら付けてるだけで結構危ないと思える遮音性。あと操作性の悪さは人に勧めにくいけど、機能的には良いと思える。断線しにくそうなのも良いね。
2/12追記。イヤーピースの密閉度高すぎて水の中にいるみたいで辛かったし、抜くときに減圧で鼓膜引っ張られるような感じも嫌だったから使い古したボロボロのComplyに交換してみた。9700や9000につけてるのと同じだからT400だっけ? 音が近い感じではなくなった気がするけど、周りの音はちょっと聞こえるようになった。
4/27追記。ずいぶん操作には慣れてきた。それでも音量のアップダウンは極めて困難。というのもアップダウンする速度が早すぎて、少し長く押しすぎると音量上がりすぎたり下がりすぎたりするから。操作自体は慣れてくればどうにか成功するようになってきた。それでも戻るは結構ミスするけど。ポチ・ポチ・ポチくらいで間を空けても認識されるのでそこまであわてなくても良いと分かったからか。コンプライで使えるのはT200で、T400だと穴が大きくて外れてしまうことが多い。コンプライも密閉度高いけど付属のものよりは圧迫感少ない。ただ運動して汗かいたりすると劣化が早くて、2か月はもたないと思うので、ランニングコストが悪い。今のところバッテリーの持ちが非常に良くて、1日は余裕で使えるし、ちょっと充電すれば数時間使えるので全く問題はない。